NOTEQUAL

KOSUKE ARIYOSHI

© NOTEQUAL ALL RIGHTS RESERVED.

E_tenjinvillage0
E_tenjinvillage4
E_tenjinvillage1
E_tenjinvillage2
E_tenjinvillage5
E_tenjinvillage6
E_tenjinvillage7
E_tenjinvillage8
E_tenjinvillage9
E_tenjinvillage10
E_tenjinvillage11
E_tenjinvillage12
E_tenjinvillage13
E_tenjinvillage14
E_tenjinvillage15
E_tenjinvillage16
E_tenjinvillage17
E_tenjinvillage18
E_tenjinvillage19

TENJIN VILLAGE

天神ヴィレッジ

福岡パルコで行われた九州産地ブランド品の紹介・販売を通し、産地の今を伝えるイベントの会場構成です。空間が単に商品をたくさん売るための場ではなく、同時に、その商品の生まれた背景や産地そのものをでき得る限り伝えるための場であることが、ここでは重要だと考えました。そのため「新しく作る」という発想ではなく、実際に現地を訪ね、そこにある道具や使われているものの選定と編集によって会場を構成するという手法をとっています。

プロジェクトに臨むにあたり、「みんなでつくる」「お金に頼らない」「ゴミをつくらない」といったテーマをとても大事にしました。特にファサード(商業空間のデザインで顔となる部分)は、呼びかけで集まった様々な形、大きさ、用途の、不要となった器を並べた「水田」に、会期中の参加型田植えワークショップを通し、入れ替わり立ち代わりたくさんの人の手で会期を通して徐々に完成させました。また、できる限りの物語の継続と器のリユースとして、ワークショップ参加者に希望をとり、会期後に育て方のメモと一緒に稲と器を持って帰ってもらっています。このように、現代の表現や消費の在り方に対する問いかけを、仮設空間ならではの表現により実現させました。(余談ですが、収穫までには至らなかったものの、自分の育てた稲も穂をつけてくれました)

プロジェクトは、実に多くの方々のご協力、ご賛同により実現しました。想いを抱きそれを伝えることの大切さ、人の温かさ、個人という非力さを改めて感じさせてもらえる素晴らしい機会でした。アートディレクター兼デザイナーの先崎哲進氏との共同案件で、企画とグラフィックはすべて氏の構想とデザインです。

Detail

会場

福岡パルコ8F

用途
イベントスペース
種別
仮設
竣工日
2013.5.11-19
竣工状況
完了

Partner

アートディレクション
先崎哲進 | テツシンデザインオフィスhttp://tetusin.com
グラフィックデザイン
先崎哲進 | テツシンデザインオフィスhttp://tetusin.com
空間構成
先崎哲進 + 有吉弘輔
写真
大塚紘雅|photo office overhaulhttp://www.overhaul.jp
田植えワークショップ
平尾健二 | 福岡教育大学教授、森千鶴子
什器協力
アリアケスイサン、うなぎの寝床、立野木材工芸、カフェガレリア、セロリズッペン研究会、三浦建設、若竹酒造、柳川牛乳、八女商工会、夜明茶屋、器を寄付してくださったみなさま
設営・運営協力
宮田くん、鍋田くん、ほか多くの友人・知人・学生のみなさま

Other Project