NOTEQUAL

KOSUKE ARIYOSHI

© NOTEQUAL ALL RIGHTS RESERVED.

iF DESIGN AWARD 2023 受賞

2023.05.04 /


空間デザインでお手伝いさせて頂きました《お惣菜と台所Kou》がこの度ドイツのiF DESIGN AWARD 2023を受賞いたしました。クライアントである松幸の岡田さん、テツシンデザインの先崎さん、高塚さん、井上建設さんはじめ、多くの方々の助けにより実現したプロジェクトです。お一人お一人のお名前は割愛させて頂きますが、関係者の皆様へ改めて御礼とお祝いを申し上げます。

言うまでもなくアワードはあくまで仕事の目的ではありません。賞金も今の時代ほとんどありませんし仮にあっても雀の涙ほどで到底応募目的にはなり得ません。それでも少なくない労力と実費用をかけてまでわざわざチャレンジするのは、クライアントや多種多様なプロジェクトパートナーの方々の喜びに繋がることはもちろん、絶滅しつつある職人や技能者の方々と効率や合理化を超えたものづくりの意義を再認識できる機会になればとの想い、加えて自身の技術向上の為です。その考えに至ってからは、できる限り取り組むようにしています。

今回歴史あるドイツのアワードにて評価頂きましたことは大変励みになります。一つの通過点として今後も精進していきたいと思います。

■iF DESIGN AWARD 2023 OFFICIAL PAGE
https://ifdesign.com/en/winner-ranking/project/kou-deli-and-kitchen/562578

■Image Movies

書籍掲載のお知らせ

2022.12.30 /


現在発売中の月刊商店建築2023年1月号に<お惣菜と台所Kou>が掲載されています。今月号は、「街と暮らしを幸せにする小さな複合施設」というテーマで、全国様々のお店や空間事例がご紹介されています。書店等でお見かけしましたらぜひ手にとってご覧ください。

■商店建築2023年1月号
https://shotenkenchiku.com/products/detail.php?product_id=426

書籍掲載のお知らせ

2023.01.17 /


年鑑日本の空間デザイン2023に<お惣菜と台所Kou>が掲載されています。書店等でお見かけしましたらぜひ手にとってご覧ください。

以下、公式サイトからの引用です。

創刊50周年―未来へつなぐ空間デザイン―
『年鑑日本の空間デザイン』は、過去1年間の優れた空間デザインを総覧できる書籍として1973年に創刊され、本書で創刊50周年の節目を迎えました。
今年度版はDSA(日本空間デザイン協会)とJCD(日本商環境デザイン協会)によるアワード「日本空間デザイン賞2022」の135作品と、 SDA (日本サインデザイン協会)による「第56回日本サインデザイン賞」の150作品で構成されています。

■公式ページ
http://www.rikuyosha.co.jp/products/detail4564/

KMEW DESIGN AWARD 2022 入賞

2022.11.29 /


KMEW DESIGN AWARD 2022でCLERESTORY HOUSEが九州ブロック優秀賞を頂きました。建材メーカーのアワードということで、建築設計事務所だけでなくハウスメーカーやビルダーの応募が多いという特徴はありますが、例年、審査委員長を建築家・竹原義二さんが担当されており、図面までしっかりと見て頂いているようで表層だけを審査するアワードとは一線を画しています。そのような中、応募総数1020件の中からベスト25件(特定の建材を採用した部門賞を除けば13件)に残ったということで大変光栄に思います。ご関係者の皆様方にはこの場を借りまして御礼申し上げます。授賞式は神奈川県のヒルトン小田原リゾート&スパで行われ、式後は杉本博司+新素材研究所による<江之浦測候所>を見学させて頂きました。江之浦測候所がこれまたすごかったので、また追って記事にしたいと思っています。

■審査結果
https://www.kmew.co.jp/design_award2022/