NOTEQUAL

KOSUKE ARIYOSHI

© NOTEQUAL ALL RIGHTS RESERVED.

宝満宮竈門神社

2018.06.24 /







竈門神社は、『かまどじんじゃ』と読みます。
福岡にお住まいではない方は、あまりご存知ではないかもしれませんが、
地元では、宝満山の登山口や、桜の名所、縁結びの神社として有名です。
特にデザインがお好きな方は、
2012年に社務所全体の設計を種村強さん、
お札お守り授与所をWanderWall片山正通さん、
ベンチをジャスパー・モリソンさんが
デザインされたことで話題になりましたので、
ご存知かもしれません。

ここの個人的なおすすめは、
山に寄り添うように建つ神社までの、
そのアプローチの美しさです。
へたな観光名所に行くより断然良いですよ。
気分転換におすすめです。

太宰府、フィンランド、夏の気配。

2018.06.19 /








太宰府天満宮で開催中の展示、
『太宰府、フィンランド、夏の気配。』を観に、一路太宰府へ。
太宰府天満宮は、実は裏の丘陵にある社群の
立体的なアプローチが良かったりします。
マニアックですが是非一度ご覧あれ。

展示では、太宰府をイメージした
元マリメッコのテキスタイルデザイナー石本藤雄さんの陶器作品と、
写真家・津田直さんの作品がご覧になれます。
空間構成はおそらくマリメッコのインテリアデザインで著名な
小林夫妻主宰のimaではないかと思われます。
珍しいですが、どちらも撮影OKです。
文書館は、建物自体も見応えありますよ。



おまけですが、案内所も新しくなっていました。
こちらのデザインもimaが担当されたとのこと。
それと、太宰府の有名建築と言えば、
隈研吾さん設計のスターバックス。
(実はまだ入ったことがないのは内緒。。)
梅ヶ枝餅は『かさの家』と『きくち』で味比べ。
味が結構違くて意外と面白いですよ。
最後の蛇足写真は抹茶アイス。

たまに来ると変化もあって良いですね。

香椎宮

2018.06.19 /





福岡で有名な神社と言えば、どの神社を思い浮かべますか?
太宰府天満宮、住吉大社、筥崎宮、宗像大社、宮地獄神社、護国神社、、、
いくつかあると思いますが、
実は福岡で、最も格式の高い神社が『香椎宮』であることはご存知でしょうか。
福岡でというより、むしろ九州でも大分の宇佐神宮に並ぶトップ2の格式、
日本全土でも出雲大社や春日大社などと並ぶ、勅祭社の1つなのです。
驚きですよね。

香椎の語源である『カシヒ』は古事記や日本書紀でも散見され、
香椎という字は、主神である仲哀天皇(ちゅうあいてんのう)の棺を、
同じく主神であり皇后であった神功皇后(じんぐうこうごう)が椎の木に立てかけた際、
異香があたりに広がったのが始まりだとか。
昔の人はなんて繊細で美しい感性をお持ちだったのだろう。。
センスの良さに感動を覚えます。
そして香椎宮の起源は、なんと西暦200年!
仲哀天皇崩御の際、妻である神功皇后がその慰霊として祭ったのが
はじまりとされています。
古くは『香椎廟』と呼ばれていたそうですね。

ウンチクはこれくらいにしますが笑、
僕の大学の恩師である建築家・松永安光さんが大学のゼミで、
『歴史を学び知ること無しに設計はあり得ない』
というような意味のお話をされていたことを思い出します。
神社から学ぶことも本当に多いなと感じます。

お引き渡し

2018.06.09 /


以前お手伝いをさせて頂いた花屋さん。
2度目のプチ改修が完了しました。
前回から継続して、お店の素敵な雰囲気を
とても大切に考えて取り組みました。
新しくつくったのに、まるではじめから
そこにあったかのような違和感を感じさせない
ディテールや仕立てを施しています。
これからどんなふうに使われていくのか、
とても楽しみです。

■花屋マウンテン
https://gotreckking.wordpress.com/