NOTEQUAL

KOSUKE ARIYOSHI

© NOTEQUAL ALL RIGHTS RESERVED.

内覧会のお知らせ

2022.01.25 /


新築住宅の内覧会を行います。イベントや外出自粛が叫ばれるご時世の中、お施主さまのご厚意により実現する運びとなりました。先着完全予約制で時間と人数を制限させて頂きます。ご不便をおかけ致しますが感染対策の一環としてご理解頂ければ幸いです。

>>内覧会概要(一般向け)
日時:1月29日(土)・30日(日)10:00〜17:00
※先着予約順。予約状況によりご希望のお時間に添えない場合がございます。
※予約状況や詳細は下記よりお問合せください。有吉滞在は29日のみ。
※主催:フォルツァ株式会社 お問合せ → こちら

>>内覧会概要(専門家向け)
日時:2月5日(土)10:00〜17:00
①10:00- 満席
②11:00- 満席
③12:00- 満席 ※更新1/28
④13:00- 残り1組 ※更新1/26
⑤14:00- 残り1組 ※更新1/26
⑥15:00- 残り2組 ※更新2/4
⑦16:00- 残り3組 ※更新2/4
※先着予約順最大4組まで。予約状況によりご希望のお時間に添えない場合がございます。
※主催:ノットイコール一級建築士事務所 お問合せ → こちら

場所:福岡県福岡市南区(詳細はご予約頂いた方にのみお送りさせて頂きます。)

総括:ノットイコール一級建築士事務所
構造:XYZ structure
施工:久木原工務店
サポート:フォルツァ

※当日は、マスクの着用をお願い申し上げます。
※場内駐車場は使用できませんので、公共交通機関や近隣のパーキングをご利用下さい。

TO SCANDINAVIA 5th day Vol.3

2022.01.09 /

●北欧5日目(⑤〜⑥)/ Sweden

①朝食&トラムアート → ②セーデルマルム散策 → ③教会ミサへ参加 → ④ヴィーガンビュッフェHERMANS → ⑤ガラムスタン → ⑥Tセントラーレン

5日目その3。(5日目その2はこちら/旅初日はこちら)街歩きをしているとだんだん地図上の距離感が肌でわかってきます。セーデルマルムからガラムスタンへは徒歩でも全然行ける距離だなと思い、散策の延長で歩いて移動することに。途中、建築金物や照明パーツなどを扱うBIGGFABRIKENで自宅用の真鍮とセラミックフックを購入。日本では扱っていないものばかりでついつい長居してしまいました。必要なビスの長さを聞いてくれたりとても親切なお店。ぜひまた行きたいと思えるお店の一つです。




ガラムスタンを歩いていると、とにかく起伏のある街でそれがより不思議な景観を生み出していることに気づきます。異国情緒豊かでここは本当に歩くだけで楽しい街です。途中でセグウェイを見かけましたが、地面はゴツゴツしているし坂は多いしで確かにセグウェイは便利かも。














ストックホルムの最も利用頻度の高いTセントラーレン駅まで戻ってきました。旅行される際は、この駅付近でホテルを探すと便利だと思います。ストックホルム中央駅も向かいにあって便利です。


明日はいよいよスウェーデン一番の目的、アスプルンドとレヴェレンツの共同作〔森の墓地〕へと向かいます。

続く

TO SCANDINAVIA 5th day Vol.2

2022.01.09 /

●北欧5日目(③〜④)/ Sweden

①朝食&トラムアート → ②セーデルマルム散策 → ③教会ミサへ参加 → ④ヴィーガンビュッフェHERMANS → ⑤ガラムスタン → ⑥Tセントラーレン

5日目その2。(5日目その1はこちら/旅初日はこちら)セーデルマルム散策中、いつの間にか中世のような雰囲気の残る素敵な街路に迷い込みました。建物は赤い屋根で統一され、小高い丘の上にあるひらけた空の青、そして緑の組み合わせがとても美しい街路です。そんな街路の先に少し開けた芝生の広場があって、その中央に一際背の高い石造りの教会が静かに佇んでいました。外では芝生に転がって気ままに日光浴や読書をしていたりする人々が居て、教会の中では丁度ミサが行われようとしているところでした。邪魔にならないように隅の方でそっと見学させて頂きました。ここで暮らす人々の日常としての教会のある風景には何か感じるものがあります。










この日のランチは、ヴィーガンレストランのHERMANS。後で調べて確かそうだったような気がしますが(なんとも曖昧ですみません。違っていたらさらにごめんなさい)、こちらは魔女の宅急便でも参考にされたとか。スウェーデンをはじめ北欧ではベジタリアンが多く、ヴィーガンレストランもちらほらあります。実際本屋に行くと、ヴィーガンレシピの料理本も充実していました。こちらのレストランは定額のバイキング形式で食べたいものを好きなだけ取って、好きな席で食べることができます。海の見えるテラス席がおすすめ。ヴィーガンレストランは実は初体験でしたが、メニューの豊富さと美味しさに驚きました。肉や魚を使わなくてもこんなにバラエティ豊かな調理ができるのだと感心。ヴィーガンに対するイメージが変わった体験でした。





続く