NOTEQUAL

KOSUKE ARIYOSHI

© NOTEQUAL ALL RIGHTS RESERVED.

クラシノノミノイチvol.5

2017.05.15 /




今週20日、21日の二日間で開催される
護国神社蚤の市にて出店する『クラシノノミノイチvol.5』に、今年も出店者として参加します。
クラシノを立ち上げたのが2012年。
僕がディレクターとして退いたのが2015年ですが、クラシノノミノイチも進化しつつ継続中。

昨年に続き、今年もほんの少し物販をします。
プロダクトデザイナーで友人の青野くん(HAPO)と一緒に作った、廃材木を脚に使ったオリジナルスツールのサンプル品、限定2脚と、『ぱん語辞典』『世界のかわいいパン』等で有名なぱんとたまねぎさんのかわいい一点もの原画イラスト入りアートフレームを販売します。
このアートフレームは昨年の熊本・大分震災のチャリティーとして製作したオリジナルで、
廃材木の無垢フレームに真鍮の釘で留めたシンプルなデザインのフレームとなっています。
アートフレームの売上の一部は熊本・大分への寄付とさせて頂きます。

どちらも世界に一点だけの限定アイテムですので
ぜひお見逃し無く!

−−−

護国神社蚤の市
http://g-nominoichi.petit.cc/banana/2178141

FORZA(クラシノ主催)
http://www.forzakyushu.com/blog/?p=5571

LiVES vol.93 掲載のお知らせ

2017.05.15 /


本日発売の『LiVES(ライヴズ)vol.93』にて、
『ちいさな家』を掲載頂いています。
自分サイズの家というテーマで
P12〜13に特集ページの表紙として、
P22〜25に取材記事が掲載されています。
お見かけされましたらぜひご覧下さい。

ちいさな家
https://notequal.jp/project/711

大楠の現場

2017.05.10 /


ドナルド・ジャッドとまではいきませんが、
水平と垂直のリズムが美しい現場が進行中です。
1つの形態が、様々な問題の解決、新たな要望、
より豊かな家族関係や暮らしを実現する、
まるで1つの建築のような造作物を造ります。
あと一息です。

MARIN WORLD

2017.05.01 /





リニューアルされたばかりのマリンワールドに行ってきました。
意外と知られていませんが、マリンワールドの設計は、世界的な建築家の磯崎新氏。
福岡の現存する建築物では、西日本銀行本店の設計を手がけられたことで有名ですね。
貝殻を思わせるシンメトリックな外観と、
打って変わって迷路のような内部が特徴です。

イベントも充実していて、お馴染みのイルカのショーにスナメリのトーク、
イワシの餌あげ、ラッコの餌あげ等、どれも聞いて学べて観て楽しいものでした。

生き物の神秘に感動しっぱなし。
おすすめですよ。