NOTEQUAL

KOSUKE ARIYOSHI

© NOTEQUAL ALL RIGHTS RESERVED.

To KAGOSHIMA

2017.10.15 /





建築九州賞2017の最終審査である現地立会の為、
大好きな鹿児島に行ってきました。
せっかくなので前入りし、設計から施工まですべて自分でできるマルチな後輩が、
自邸をセルフビルドしたとのことでご訪問させて頂きました。

中村好文さんの自邸レムハットを彷彿とさせる、
最小限の小さな小屋といった趣きと
端正なディテールが素晴らしい住宅でした。
これから庭が育ち、建物が経年変化し、
どんどん良くなっていく様が脳裏に浮かびます。
32歳と非常に若く今後がとても楽しみです。
個人的に、今は圧倒的にローカルの時代だと思っています。
ぜひ鹿児島で最先端を実践していってほしいと思います。

目的の現地審査も問題なく終えました。
果報を寝て待とうと思います。

解体

2017.10.07 /






陶芸小屋をつくるプロジェクトが着工しました。
既存小屋の改修と、新たに窯小屋と離れの倉庫をつくります。
自分たちでできることは自分たちで、
ということで、解体も施主自ら参加して頂きました。
僕も少しお手伝いしたのですが、
全身筋肉痛でロボットみたいになっています。。
今後が楽しみです。

建築九州賞2017 二次審査通過

2017.09.11 /

鹿児島の住宅改修『鴨池新町の設い』が、
日本建築学会九州支部主催の
建築九州賞2017の二次審査を通過しました。
応募数79作品中、今年は住宅部門から5作品、
一般建築部門から12作品が選出され、
10月中旬から12月初旬にかけて
三次審査の現地審査が行われます。
ご関係者の皆様、あと少しがんばります!

http://news-sv.aij.or.jp/kyushu/sakuhinsho/17-sakuhin.html

JID AWARD 2017 入選

2017.09.06 /

SPUMONI DESIGN STUDIOとの共同による
いとの森の歯科室が、
日本インテリアデザイナー協会主催の
JID AWARD 2017にて入選となりました。
1・2次、現地審査の3次審査、最終審査を経ての
結果で、とても良い経験となりました。
お施主様はじめ、ご関係者の皆様のお力添えに
改めまして感謝申し上げます。

<受賞結果>
http://jid-award.com//html/past_awards2017.html

9月22日に、新宿パークタワーにて授賞式が、
また、以下の日程で受賞作品展が開催されます。
お時間がございましたら是非お立ち寄り下さい。
作品展は、東京の後、名古屋、大阪、福岡を
巡回する予定とのことです。
日程がわかり次第、順次ご報告させて頂きます。

−−

<受賞作品展>
日時:9/21(THU)−9/26(TUE) 10:30−19:00
場所:東京都新宿区西新宿3-7-1新宿パークタワー
リビングデザインセンターOZONE 6階ロードサイドスクエア
※入場無料

−−

<パートナー>
共同:SPUMONI DESIGN STUDIO
施工:松光建設
什器:牛島木工所
植栽:アトリエ木々
ツール:SOURCE DESIGN OFFICE
写真:針金建築写真事務所